出雲大社から歩いて5分ほど、北島国造館の先に「神魂伊能知奴志神社」(かみむすひいのちぬしのかみのやしろ・命主社)があります。 住宅街の中にある当社へ訪れてみると、杜に囲まれたそこだけまるで別世界のようです。 樹齢1000…
日: 2017年8月27日
出雲井社:八雲ニ散ル花 03
日本人はどこから来たのか。 3500年以上も昔のこと、西北方から戦闘的な民族がインドを侵略した。 彼らはアーリア人と呼ばれていた。 農耕民族だったドラビダの民はアーリア人の奴隷にされた。 この時、ドラビダのクナ地方を治め…