神魂伊能知奴志神社(命主社)・真名井の清水:八雲ニ散ル花 04

投稿日:

p8010678-2017-08-27-23-07.jpg

出雲大社から歩いて5分ほど、北島国造館の先に「神魂伊能知奴志神社」(かみむすひいのちぬしのかみのやしろ・命主社)があります。

8030671-2017-08-27-23-07.jpg

住宅街の中にある当社へ訪れてみると、杜に囲まれたそこだけまるで別世界のようです。

8030673-2017-08-27-23-07.jpg

樹齢1000年を超えると云う御神木のムクノキは、まるで精霊が宿っているような風格。

p8010691-2017-08-27-23-07.jpg

御祭神は「神産巣日神」(カミムスビノカミ)、造化の三神の一柱に数えられる神です。

8030674-2017-08-27-23-07.jpg

古事記では、出雲での活躍が記されており、兄神らによって殺された大国主(大己貴命)が、神産巣日神に遣わされた「蚶貝姫」と「蛤貝姫」の治療によって蘇生する話が有名です。

p8010681-2017-08-27-23-07.jpg

更に古事記は、「少彦名神」(スクナビコナ)は神産巣日神の子であるとも記しています。

8030679-2017-08-27-23-07.jpg

出雲国風土記では、神魂神(カミムスビ)の御子の「キサカ姫命」(幸姫)がマスラ神(クナト大神)の子を産みたいと願い、そしてサルタ彦が産まれたと伝えています。

8030675-2017-08-27-23-07.jpg

スクナヒコは出雲王国の副王の役職名ですので、神産巣日神の正体は、彼らの祖神である「幸姫」ではないだろうかと、僕は推察します。

8030677-2017-08-27-23-07.jpg

本殿裏の真名井遺跡と記された石垣の内側には、出雲のサイノカミ信仰を思わせる親子の樹木が幹を伸ばしていました。

p8010690-2017-08-27-23-07.jpg

さて、本殿の裏手には竹林が広がっています。
およそ道らしきものが見えないのですが、なんとか歩けそうな場所を進んでみます。

p8010684-2017-08-27-23-07.jpg

何かあります。

p8010687-2017-08-27-23-07.jpg

磐座です。
ひっそり隠されるように、鎮座していました。

pa070013-2017-08-27-23-07.jpg

この磐座を見たとき、僕は岩手の丹内山神社の「アラハバキ大神」の磐座が思い浮かびました。

p8010686-2017-08-27-23-07.jpg

「荒吐神」(アラハバキ)は謎の神として、特に東北方面で祭祀の痕跡が見られます。
この荒吐神は幸姫のことであるという話もあり、そうなのかもしれない、などと思ってしまいました。

p8010689-2017-08-27-23-07.jpg

※後日、命主社を再訪してみれば、この磐座には立ち入れないようになっていました。
その代わり竹林が幾らか伐採され、手前から遥拝できるようになっています。
これは神跡を荒らす者がいるからなのでしょうか、誠に残念です。
しかしこうして禁足地を増やしていくことも大切なのかもしれません。

8030680-2017-08-27-23-07.jpg

b_ornament-2017-08-27-23-07.jpg

p8010692-2017-08-27-23-07.jpg

神魂伊能知奴志神社からまた少し歩きますと、「真名井の清水」にたどり着きます。

p8010693-2017-08-27-23-07.jpg

島根の名水百選に選ばれています。

p8010694-2017-08-27-23-07.jpg

11月23日の出雲大社の古伝新嘗祭「歯固めの神事」(国造が小石を噛む神事)では、この井戸の小石を用いることになっているそうです。

p8010695-2017-08-27-23-07.jpg

2件のコメント 追加

  1. narisawa110 より:

    私もここを訪問しました。さすがに岩倉までは知りませんでしたが。
    私の気が確かならw
    この辺りで月読みの痕跡があったように記憶しています。
    それが出土物か何かで関連してた様な気がします

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      月読の痕跡ですか、それは気になりますね。
      出雲のど真ん中で豊の痕跡、第二次東征時のものでしょうか。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください