柳生 漫画の「バガボンド」が好きで一度訪れたいと思っていた「柳生」の里は、JR奈良駅からバスで1時間ほど揺られた山奥にひっそりとありました。 柳生に着くと、まず迎えてくれるのが「十兵衛杉」。 「柳生十兵衛三厳」(やぎゅうじゅう… 続きを読む
くつな石 昔この巨石に目を付けた石屋が石を切り出そうと、石鑿で「コン!」と一打ち…。 すると石の割れ目から、赤い血が流れ出し、傷ついた蛇が顕れた。 驚いた石屋はそのまま逃げ帰ったそうな。 ところがその夜から、ひどい熱と激しい腹痛に… 続きを読む
乙が森・花尻の森 京都大原といえば、和國情緒深い山里として多くの人に親しまれています。 しかしその一角に、悲しい伝説を伝える場所があることを、ほとんどの人は知りません。 京都市左京区大原戸寺町、京都バス「花尻橋」そばにある「花尻の森」(は… 続きを読む
だんご庵 福岡の川床「だんご庵」に、今年の夏訪れました。 桜と紅葉の名所、秋月城から少し山奥に進みます。 車を停めて、杉林の小道を歩くと、 見えてきました。 入り口ではヤマメと古処鶏が香ばしく焼かれています。 天然の川に設けた食事… 続きを読む
龍御前神社 世界遺産で有名な出雲「石見銀山」。 島根県大田市温泉津町(ゆのつちょう)には、石見銀山が華やかなりし頃、鉱山で働く人たちを癒してきた温泉郷があります。 ノスタルジックな雰囲気を今に残す「薬師湯 温泉津温泉」、その一角に、… 続きを読む