弥山 宮島の主峰「弥山」(みせん)は太古からの祈りを感じる、神秘のスポットです。 決して楽に辿り着けないからこそ行ってみたい、 そんな弥山に二度目の登頂をしてきました。 弥山の標高は535m。 歩いて登るルートは3つあります。… 続きを読む
大聖院 宮島といえば「厳島神社」だけを見て帰る人も少なくありませんが、時間があるなら「大聖院」まで足を伸ばすのも良いでしょう。 宮島は平家や毛利家ゆかりの場所が多く残っていますが、弘法大師「空海」もまた、多くの足跡を宮島に残して… 続きを読む
うえの 宮島食べ歩きで紹介しなかった美食で「あなごめし」があります。 宮島といえば「あなごめし」、これ定石です。 僕が宮島で必ず訪れるあなごめし屋は「うえの」さんです。 広島では超有名店で、休日は必ず行列ができています。 今回、… 続きを読む
宮島食べ歩き 宮島散策の楽しみの一つは、なんといってもグルメ巡り、食べ歩きでしょう。 宮島の商店街を歩いていると、まず気になるのは焼き牡蠣の香ばしい香りです。 至る所で焼かれる牡蠣の誘惑を振り切り、「牡蠣屋」さんへ向かいました。 店内… 続きを読む
宮島散策 「日本三景」、「世界遺産」、そして「神を斎(いつ)き祀る島」、宮島。 いつ訪れても美しく雅な聖地を、ちょい旅してきました。 宮島へはフェリーで渡ります。 本土側の宮島口には宮島舞楽のハイライト、「蘭陵王」の像があります。… 続きを読む