【唐川八幡宮】 妻垣神社から更に山奥に入ったところ、杵築市山香町の山村に「唐川八幡宮」(からかわはちまんぐう)があります。 ここは珍しい「下り宮」。 唐川は辛川とも書かれ、渡来系文化の影響を感じさせます。 また地元では唐…
日: 2018年2月4日
行幸会 / 妻垣神社(足一騰宮):親魏和國ノ女王 06
大分県宇佐市安心院町に宇佐神宮行幸会八社の一つである「妻垣神社」(ともかきじんじゃ)があります。 長い階段を上ると、神寂びた雰囲気の聖域が広がります。 「龍の駒・足形石(馬蹄石)」なるものがあります。 『ここ共鑰山には「…