久奈子神社:八雲ニ散ル花 50

物部東征軍将軍「朝倉彦」は、軍を率いて出雲王が篭る丘を攻めた。 急造の宮殿では、出雲兵も必死の抵抗を見せた。 両軍とも苦戦したが、やがて、出雲王国の最後の主王「山崎帯」は降伏した。 最後の戦地となった丘に、山崎帯王と物部…

智伊神社:八雲ニ散ル花 49

出雲市知井宮町に「智伊神社」(ちいじんじゃ)があります。 当地は西出雲王家「神門臣家」の領地内にありながら、他の出雲系神社とは異質な雰囲気を持っています。 『出雲風土記』にある「知乃社」に比定されるという当社、 御祭神は…

田和山遺跡:八雲ニ散ル花 48

田道間守は、東出雲にある丘の上に立っていた。 そこには焼け落ちた神殿の跡と、おびただしい数の人の死があるだけだった。 「徹底的に破壊しろ」 深い怨念にも似た、執念深さで命令を下したのは田道間守その人だった。 宗教王国の出…