アルプスの少女「ハイジ」に逢いに、大分の玖珠へ出かけました。
そこは「伐株山」(きりかぶさん)という、名前まんまの形をした山の上になります。
山頂まで車で行けますが、なかなかの山道です。
運転の上手い人と行くのがおすすめ。
標高685m、平坦な山頂は、なんとものどかな風景が広がっています。
伐株山は、その独特の形状がパラグライダーに向いていて、多くの人が空中散歩を楽しんでいます。
なだらかな傾斜の山頂を歩いていると、本当にアルプスの草原を歩いているよう。
ひと丘を越えた先には、
いくつかの遊具がある広場に出ました。
ほうほう、これが噂のブランコ、ハイジのブランコです。
って、思ったほどの空中ブランコ感はありませんねぇ。
いや、遠目に見るとそうですが、いざ乗ってみると、かなりのハイジ感です!
ふわっと空に吸い込まれるような浮遊感。
んじゃ、こどもたちを差し置いて、おっさんな僕が試してみますよ~ろろひぃほぉ~♪
ってひゃー、、よ、酔う。。。
やっぱり遊具はこどもの物でした。
しかし伐株山は、大人のロマンスにもぴったりな場所です。
オシャンティな無料休憩スペースもあります。
ワゴン車の売店もあるので、ドリンクなどゆっくりいただくこともできます。
伐株山は、ファミリーでも、カップルでも楽しい、フォトジェニックな所でした。
天気の良い日に、お出かけください!