角館の宿で、秋田らしい食事がしたいと尋ねたら、「月の栞」さんをご紹介されました。
ご夫婦で営業されている、こじんまりとしたお食事処です。
店内にたくさんのサインが飾ってありました。
秋田らしい食べ物と言えば、これ。
「きりたんぽ鍋」セット~ぉ!
ご主人がお米を捏ねて、手作りしているというきりたんぽは、ホクホクしています。
だしにも使われている「比内地鶏」の鳥身は歯ごたえしっかり。
日本三大うどんの「稲庭うどん」がついているのも嬉しい。
つるつるしこしこのうどんです。
付け合わせの「いぶりがっこ」もクセになる美味しさ。
せっかくなので比内地鶏をもっと楽しみたいです。
親子丼はちょっとボリューム的に厳しかったので、焼き鳥を一本。
脂と肉汁たっぶりの身。
あとつくねもいただきました。
卵、めっちゃとろとろです。