コンテンツへスキップ

偲フ花

薄花弁 散り咲き揺れる 陽だまりの 傾く影に 偲ふこころは - chi.

  • ※はじめにお読みください
  • まほろば
    • 聖地巡景
    • 自然讃景
    • 日本情景
    • 世界遺産紀
    • 禁足地
  • 語リ草子
    • 神ヲ紡フ
    • 神功皇后紀
    • 八雲ニ散ル花
    • 筑秦ノ饒速日
    • 海祇ノ比賣巫女
    • 親魏倭王ノ都
    • 斎王
    • 佐賀ノ武内
    • 秦ノ千々姫
    • 伝・八岐大蛇
    • 鬼八ノ郷
    • ヤマトタケルノミコト
    • 天神伝
    • 霊山ヲ逝ク
    • あやかし浪漫
    • 平安ノ魔術師
  • 縣別
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
    • 山口
    • 広島
    • 岡山
    • 島根
    • 鳥取
    • 愛媛
    • 高知
    • 香川
    • 徳島
    • 兵庫
    • 大阪
    • 京都
    • 滋賀
    • 奈良
    • 和歌山
    • 三重
    • 愛知
    • 岐阜
    • 福井
    • 石川
    • 富山
    • 長野
    • 山梨
    • 静岡
    • 新潟
    • 神奈川
    • 東京
    • 千葉
    • 埼玉
    • 群馬
    • 茨城
    • 栃木
    • 福島
    • 宮城
    • 山形
    • 岩手
    • 秋田
    • 青森
    • 北海道
  • 徒然
    • 美食日記
    • case of photo model
    • 私的考察
    • 咲庵

日: 2019年4月8日

来宮神社・伊豆山神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇03

伊豆お隣、熱海に2社、気になる神社がありましたので訪ねてみました。 1社は「伊豆山神社」(いずやまじんじゃ)です。 僕は車で登れる所まで来てしまいましたが、 海岸沿いから参道は始まっており、 その階段を全て踏破しようと思…

続きを読む

ブログ内検索

nanchatte translation

最近の投稿

  • 極楽寺:四国八十八箇所霊場 第二番札所
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所
  • 廃跡 岩戸神社(いわんど)
  • 貫前神社:八雲ニ散ル花 外伝
  • 榛名神社
  • 足利織姫神社・八雲神社
  • 足利学校跡
  • 鑁阿寺
  • 名草厳島神社(名草巨石群)
  • 石尊山 観音寺
  • 25日の太宰府天満宮
  • 今井商店 / 於菊稲荷神社 / 総社神社
  • 赤城神社(大洞赤城神社)
  • オソロシドコロ 満員御礼
  • 群馬飯
  • マッチ絵の家
  • 草津温泉・湯畑
  • 草津温泉・西の河原
  • 朱印帳
  • 別府地獄ライトアップ「地獄の夜祭」
  • 東赤谷連続洞門(東赤谷連続隧道)
  • 三段壁洞窟
  • 熊野三所神社
  • 清姫の墓
  • 熊野本宮大社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇11
  • 大斎原:八雲ニ散ル花 木ノ国篇10
  • つぼ湯
  • 熊野古道
  • 熊野那智大社・飛瀧神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇09
  • 神内神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇08.5
  • 神倉神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇08
  • 熊野速玉大社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇07
  • 加太春日神社・木本八幡神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇06.5
  • 日前神宮・國懸神宮:八雲ニ散ル花 木ノ国篇06
  • 竈山神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇05
  • 珈琲 森の時計
  • 麓郷
  • 富良野
  • 白ひげの滝
  • 青い池
  • 美瑛
  • 神居古潭
  • タウシュベツ川橋梁
  • 然別湖・東雲湖
  • 星野リゾートトマム・雲海テラス
  • オコタンペ湖
  • 洞爺湖
  • 羊蹄山姿見池
  • 神仙沼
  • 北海道神宮
  • 島武意海岸
  • 神威岬
  • 大森神社
  • 丹倉神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇04
  • 産田神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇03.5
  • 花の窟神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇03
  • 伊太祁曽神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇02
  • 大屋都姫神社:八雲ニ散ル花 木ノ国篇01
  • 奈久佐浜宮:斎王〜倭姫命世記を追う09
  • 淡嶋神社
  • るるぶやマップルではもう満足できないあなたへ 〜日出づる国の自然美を訪ねる旅
  • ありきたりなパワスポではもう満足できないあなたへ 〜日本信仰の原点「霊山」を訪ねるディープトリップ
  • 古事記・日本書紀ではもう満足できないあなたへ 〜富王家伝承考察への誘い
  • 伊佐須美神社:八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇 番外
  • 五色沼
  • 会津飯
  • 万代そば 〜最近のグルメ番組に思ふ
  • 某神社(彌彦神社境外末社群):八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇 番外
  • 湯神社(彌彦神社境外末社群):八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇 番外
  • 彌彦神社:八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇 番外
  • 氣多大社:八雲ニ散ル花 番外
  • 氣多本宮:能登生国玉比古神社:八雲ニ散ル花 番外
  • 射水神社
  • 桜ヶ峰神社
  • 坐禅のススメ
  • 雄山神社:峰本社
  • 雄山神社:祈願殿
  • 雄山神社:前立社壇
  • 白山比咩神社
  • 丹生都比売神社
  • 高野山-恵光院
  • 高野山-奥之院:中の橋〜御廟の橋
  • 高野山-奥之院:一の橋〜中の橋
  • 高野山-壇上伽藍
  • 高野山-大門・女人堂・金剛峯寺
  • 安楽律院
  • 比叡山延暦寺-四大魔所
  • 比叡山延暦寺-横川
  • 比叡山延暦寺-西塔
  • 比叡山延暦寺-東塔
  • ご無沙汰しておりますが、
  • 飯盛山:さざえ堂
  • 飯盛山:白虎隊十九士の墓・自刃の地
  • 塔のへつり
  • 大内宿
  • 沼御前神社
  • 霧幻峡
  • 高良大社:光の道
  • 北野天満宮(久留米)
  • 高山彦九郎の墓
  • カトリック久留米教会
  • Sweets are forever
  • 三島鴨神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇 外伝
  • 伝 阿弖利爲・母礼之塚:八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇 外伝
  • 西宮神社
  • 丸ごと桃のタルト
  • 金魚〜にはかあめんぼう〜
  • 国上寺
  • 沼島:鞘型褶曲
  • 沼島:上立神岩
  • 沼島:自凝神社
  • 加茂神社・岩戸神社:淡路
  • 自凝島神社
  • 春日神社
  • 岩上神社
  • 伊弉諾神宮
  • 絵島と淡路島グルメ
  • ヨシダナギ写真展
  • 旭志村の蛍
  • 明治神宮・清正井
  • 野点
  • 泉岳寺
  • 東京大神宮
  • 靖國神社
  • 浅草寺・浅草神社
  • 平将門の首塚
  • 皇居一般参観
  • Paradise Lost
  • 咲庵復興計画始動
  • のこのしまアイランドパーク
  • 玉藻稲荷神社:玉藻前奇譚03
  • 那須神社:玉藻前奇譚番外
  • 山吹水源・池山水源
  • 令和三社参り:坂本八幡宮・太宰府天満宮・竈門神社
  • 鍋ヶ滝
  • 殺生石(欠片・九重):玉藻前奇譚02
  • 殺生石:玉藻前奇譚01
  • 令和 おめでとうございます
  • 大甕倭文神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇15
  • ナンジャモンジャの街路樹
  • サムライは刀を捨てたのか
  • 泉神社
  • 酒列磯前神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇14
  • 大洗磯前神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇13
  • 宝八幡宮
  • 息栖神社:石室神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇12
  • 大戸神社 / 側高神社/ 沼尾神社 / 坂戸神社:八雲ニ散ル花 東ノ国篇11
  • 香取神宮:八雲ニ散ル花 東ノ国篇10
  • 鹿島神宮:八雲ニ散ル花 東ノ国篇09
  • 奥日光
2019年4月
日 月 火 水 木 金 土
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Follow 偲フ花 on WordPress.com

人気の記事

  • オソロシドコロ(八丁郭)
    オソロシドコロ(八丁郭)
  • 極楽寺:四国八十八箇所霊場 第二番札所
    極楽寺:四国八十八箇所霊場 第二番札所
  • 古事記・日本書紀ではもう満足できないあなたへ 〜富王家伝承考察への誘い
    古事記・日本書紀ではもう満足できないあなたへ 〜富王家伝承考察への誘い
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所
    霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所
  • 廃跡 岩戸神社(いわんど)
    廃跡 岩戸神社(いわんど)
  • 美保神社:八雲ニ散ル花 08
    美保神社:八雲ニ散ル花 08
  • オソロシドロコ(裏八丁郭)
    オソロシドロコ(裏八丁郭)
  • PEN-Fとお手頃レンズを愛でる話。あと"F"の花文字も。(もとは"PEN-Fと小倉城"だった記事)
    PEN-Fとお手頃レンズを愛でる話。あと"F"の花文字も。(もとは"PEN-Fと小倉城"だった記事)
  • 著書『出雲と大和のあけぼの』を求めている方へ "朗報!”
    著書『出雲と大和のあけぼの』を求めている方へ "朗報!”
  • 古峯神社
    古峯神社

最近のコメント

  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所 に tabisurueiyoushi より
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所 に CHIRICO より
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所 に CHIRICO より
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所 に tabisurueiyoushi より
  • 霊山寺:四国八十八箇所霊場 第一番札所 に よっちゃん より
WordPress.com でサイトを作成