生きている人なら、お互いに相談して、約束を変えることも出来る … でも、亡くなった方との約束は、違えるわけにはいかない 「靖國で会おう」と言えば、靖國でしか会えないのです … 世界の平和は、世界のbusinessです だ…
月: 2019年5月
のこのしまアイランドパーク
たまには嫁さんのご機嫌とりに、福岡のプチトラベル・アイランド「のこのしまアイランドパーク」へ一緒に出かけてみました。 能古島(のこのしま)は博多湾にぽっかりと浮かぶ、小さな島。 姪浜からフェリーで約10分ほどで到着です。…
玉藻稲荷神社:玉藻前奇譚 03
舳先が水を切る音、風を受ける帆の音、 波に揺れる船上で碧い海の彼方を見つめている私。 ここは、そう知っている、あの真備とか言う男の船の上。 遥かな時の先で、私は霧散したと思ったが、それも夢だったのか記憶は曖昧だ。 ともか…
那須神社:玉藻前奇譚 番外
那須の玉藻前神社に向かう途中、道の駅に立ち寄ると、素敵な参道が見えたので立ち寄ってみました。 「那須神社」(なすじんじゃ)です。 旅の予定になかった神社なので、ちょっと調べてみました。 創建は仁徳天皇(313~399年)…
令和三社参り:坂本八幡宮・太宰府天満宮・竈門神社
スーパーゴールデンウィークとなった今年の連休、その最終日が月曜日だったので、再び太宰府の「坂本八幡宮」へ出かけました。 朝6時、 清々しい朝の空気に満ちています。 流石に参拝客も少ないなと思っていたら、 もう行列が。 そ…
殺生石(欠片・九重):玉藻前奇譚 02
玄翁心昭(げんのうしんしょう)は、南北朝時代、越後国で生まれ、5歳の時、国上寺で出家した。 18歳で曹洞宗に改宗し總持寺の峨山禅師に入門、師事すること10年。 師から「もう何も教えることはない」と印可証明を与えられてから…