オソロシドコロ 満員御礼

投稿日:

b061469-2019-11-21-06-11.jpg

昨日、仕事を終えてパソコンを開いてみると、当ブログ「偲フ花」のアクセスが見たこともない数を記録していることに驚きました。
当ブログがこれまで度々トラフィックの急上昇をみせる場合はいつも、長崎県対馬の「オソロシドコロ 」が何某かのメディアで紹介された時でした。
このような拙いブログへ足を運んでいただいた多くの方に感謝申し上げます。

近年の日韓関係で一番影響を受けているのは対馬在住の方々だと思います。
しかし本来なら、歴史・聖域を大切にする心を持った我々が島を訪問し、対馬の方々の経済の一助になるべきだと思っています。
対馬はとても美しく、神々しく、神代の頃からの聖蹟にあふれた島です。
オソロシドコロ 以外にも、対馬の素晴らしい場所の一端を紹介いたしております。
なかなか遠い島ではありますが、私の記事が対馬に足を運ぶきっかけとなりましたら、幸いです。

その際、繰り返しにはなりますが、歴史・聖域を大切にすることだけはどうぞよろしくお願い申し上げます。
対馬は「津島」、今なお神の住まう稀有の島にて。

2019.11.21 chi.

c1d-2019-11-21-06-11.jpg

神住居神社〜神功皇后紀 25
和多都美神社〜神功皇后紀 25.5外伝
胡簶神社〜神功皇后紀 26
海神神社〜神功皇后紀 26.5外伝
島大國魂神社 / 阿麻氐留神社:筑秦ノ饒速日 01
美女塚
銀山上神社
五根緒の石塔
白嶽:八雲ニ散ル花 蝦夷ノ王篇番外
オソロシドコロ(八丁郭)
オソロシドロコ(裏八丁郭)
萬松院
宿坊・対馬西山寺宿坊・対馬西山寺
金田城:八雲ニ散ル花 番外・天智伝03

3件のコメント 追加

  1. 野崎博美(のざきひろみ) より:

    お礼を伝えることが出来ただけでも感謝でしたのに、ご丁寧に返信頂け💓ありがとうございます。計り知れない沢山のご苦労があると思いますが、こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m

    いいね: 1人

  2. 野崎博美(のざきひろみ) より:

    はじめまして。野崎と申します…このブログにご縁を頂いてから、まだ半年程ですが、ブログの画像や文章から受ける波動は、どんな時も私の心と体をリセットしてくれる不思議さを感じ、楽しみに読ませて頂いております。これからも、更なるご活躍を期待しております。

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      こんにちは野崎様。
      ご拝読いただき、ありがとうございます。
      マニアックで偏った自己満ブログですが、自分の生まれた国がこんなにも美しいものかと嬉しくて、ついつい写真も多め、うんちくもしつこい内容になってしまっています。
      僕の旅もまさに、自分の心と体をリセットさせるための旅。
      それが野崎さんや、他の方にも伝わっているのなら幸いです。
      たまに危険なところにも足を運びますので、怪我だけはしないよう心がけています。
      どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます!

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください