神奈川県横浜市にある田谷山「定泉寺」(じょうせんじ)に立ち寄りました。 定泉寺は天文元年(1532年)に鶴岡二十五坊相承院の僧快元法印の門弟「隆継」阿闍梨によって建立されたと伝わる寺院です。 ここに立ち寄ったのは 境内奥…
月: 2020年4月
片島魚雷発射試験場跡
長崎県東彼杵郡川棚町、ここに佇む「片島魚雷発射試験場跡」は、最も美しい軍事遺構。 もの寂しげにも見える激しい時代の遺構群は、戦争を知らない僕らの今の姿を見て、何を偲うのでしょうか。 片島魚雷発射試験場跡は片島公園内にあり…
池島:新店街通り・郷地区
外周4kmほどの小さな炭鉱の島「池島」。 かつてはそこに、8000人近い人々が暮らしていました。 今、池島を歩いてみると、賑やかだった当時の面影を見ることができるのでした。 池島の高台にある炭鉱住宅街の北脇に向かいます。…