桓武帝の御代、奥州に悪事の高丸という朝敵がいて、人々を苦しめていた。 帝は田村丸に将軍として高丸を征伐するよう命じた。 田村丸は清水寺の千手観音に願掛けをし、その七日目の夜半にお告げを受けた。 「鞍馬の毘沙門は我が眷属で…
日: 2021年2月18日
足長神社:八雲ニ散ル花 愛瀰詩ノ王篇 23
【手長神社】 諏訪湖の南東、本宮から北東に2km程の場所に桑原郷と呼ばれた場所があります。 その桑原郷はいつの頃か、上桑原と下桑原に分かれ、上桑原に足長神社、 下桑原に手長神社が祀られて今日に至ります。 手長神社は諏訪湖…