土佐飯

投稿日:

mg_7726-2022-02-11-07-16.jpg

土佐飯、食うたるぜよ!
高知市内の繁華街で、素泊まり¥2,980という格安ホテルに泊まった僕。
鋭角二等辺三角形の部屋、蛇口から茶色い湯が出る、布団はしっとり加工という、久々の大当たりを引いて苦笑いしつつ土佐の夜へと繰り出しました。

mg_7722-2022-02-11-07-16.jpg

てなことで、やって来ちゅう土佐の台所、「ひろめ市場」やきー。
まずはアオサ入りのじゃこ天を注文。
熱っ、熱っ、なんちゅう熱さ。
じゃこの旨みにアオサの香りが合わちょってたまらん旨さやか!

mg_7724-2022-02-11-07-16.jpg

そして土佐飯とゆうたら、これ!
カツオのたたきキタコレ。
太っと。ステーキかっていうくらいのぶ厚さやか!
土佐のたたきは醤油らぁヤボなものは付けやーせん。塩ばあでいっちゃいます。
わさびと玉ねぎをちっくとばあ乗っけて一気に頬張るがで。
うま~!今まで僕が食べてきたたたきとはいったい・・・
肉厚な歯応えと、藁焼きの香ばしさが口中に広がるがで。
さすが本場、胃袋完敗やったー!

mg_7723-2022-02-11-07-16.jpg

c1d-2022-02-11-07-16.jpg

mg_7744-2022-02-11-07-16.jpg

そして土佐旅直がけに仕入れた情報じゃー、屋台餃子なるものがやばウマながだそうで。
行列もできていてしばし待ちます。

mg_7733-2022-02-11-07-16.jpg

すでに胃袋は先程のたたきでライフはゼロ。
でも行かねばならぬ時が男にゃあるがやきす。
「おっちゃん、餃子1人前!」

mg_7736-2022-02-11-07-16.jpg

勇ましいおっちゃんの背中を見つつ、餃子が出来るがを待つぜよ。

mg_7738-2022-02-11-07-16.jpg

きた~♪
旨そう!

mg_7740-2022-02-11-07-16.jpg

なにこれ、なにこれ!
口に入れた途端、餃子が消えて無くなっちゅう。
皮がゲキ薄なきす。軽めのスナック菓子のよう。
さっくさくの皮にホロホロと溶け出す餡の合わせ技、旨すぎるっ!
7個らぁてあっという間やった。はや一人前頼めば良かったぜよ。

mg_7742-2022-02-11-07-16.jpg

〆に半麺でいただきグロッキー。
宿までゾンビのようにいぬる桐彦氏やったぜよ。

協力:土佐弁コンバーター「よさこい龍馬」

mg_7734-2022-02-11-07-16.jpg

4件のコメント 追加

  1. かつおのたたき、おいしそ~~!!
    本場は絶対美味しいに違いないです!!
    土佐出身の知人がいますが、地元の新鮮なかつおのたたきを食べてるので、よそでは食べられないと言ってます(^.^)
    餃子、昨日食べたのに、また食べたくなりました(^-^;

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      かつおは鮮度が命なのでしょうね。今まで食べていたのとは全くの別物でした!
      餃子はまるでスナック菓子のような、不思議な軽さでした😋

      いいね: 1人

  2. KYO より:

    本場のカツオのたたき、美味しいに決まってるのが、写真からも伝わってきます!
    餃子もこれまた美味しそうで、お腹が鳴りました。

    いいね: 2人

    1. CHIRICO より:

      福岡で食べてたカツオのたたきは、なんか歯応えのない刺身のようで美味しいと思ったことはありませんでした。なので正直期待していなかったのですが、せっかく本場だからと注文したら、なんとまあ美味しいこと😋
      餃子はちょっと他にはない、云い尽くせないおいしさでしたよ。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください