「世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」
– 在原業平
今年もソメイヨシノが可憐に花ひらきました。
夜はその姿に妖艶さを纏わせ、
甘い微香を漂わせます。
人の世は安っぽい喧騒にまみれていても、花は花。
春を忘れることなく、その美を誇るのです。
桜を求めて、太宰府の竈門神社にやってきました。
人出を気にしてのことでしょうか、夜桜はどこもライトアップされていません。
がiPhoneのナイトモードのすごいこと。
見事にその姿を映し出しました。
「もし世の中に桜さえなかったならば、花が咲くのを待ち焦がれたり、散るのを悲しんだりすることもなく、春を過ごす人の心はのどかだっただろうに」
平安に浮名を馳せた稀代の色男、在原業平は、渚の院・惟喬親王(これたかしんのう)の別荘で開かれた花見の席で、こう歌いました。
彼なら花の美しさを女性に見立てて褒めちぎるのかと思いきや、どこぞの誰かにフラれた直後だったのか傷心的な歌を詠ったものです。
夜の水城にも立ち寄りました。
こちらは完全に闇でしたが、ナイトモードで牧歌的な情景が浮かび上がってきました。
この在原業平の歌を受け、作者は不詳とされますが、返歌が詠われています。
「散ればこそ いとど桜はめでたけれ 憂き世になにか 久しかるべき」
「桜は散るからこそすばらしいのです。このつらい世の中でいつまでも変わらずにいるものなど何があるでしょうか(いやありはしないのです)」
詠み人知らずのこの返歌は、業平と親しかったという小野小町だったら素敵です。
彼女は「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせし間に」の歌を詠っていました。
命は限りがあるから美しい。
儚き闇桜を愛でながら、僕は夜の風にみを委ねていたのでした。
綺麗な夜桜ですね~🌸
限りあるから美しい、ホントそうですよね。
桜が1年中ずっと咲いてたら、誰も騒がないでしょうね…(^-^;
いいねいいね: 1人
iPhoneのカメラ性能凄すぎです😅
季節感は失われつつあるけど、花は春を忘れていませんね。
いいねいいね: 1人
え?!iPhoneだったんですか!!(゚д゚)!
てっきり、一眼レフで撮られたのかと思いました!!
いいねいいね: 1人
いや凄いですよね、iPhone。
カメラ忘れた時は十分代用できます。一眼でこのクオリティを撮ろうとしたら三脚必須ですが、iPhoneなら手持ちで撮れます。
いいねいいね: 1人
夜桜に鳥居。神秘的ですね!!
ナイトモードでこんなにキレイな写真が撮れるのですね。
世の中がどうであれ、こうやって毎年きれいな桜が見られるとホッとします。
桜が咲く季節の夜はまだまだ結構寒いのに、ついついいつまでも桜を眺めたくなります。
(となると、日本酒モードですねw)
いいねいいね: 1人
とても妖艶な写真が撮れました😊
こんな時だからこそ、花くらいゆっくり愛でたいですね♪
いいねいいね: 1人
夜桜をみると日本酒をのみたくなります、多分日本人の本能、条件反射。
ネクタイを頭に巻いて管を巻く酔客がいない。。。
サクラがさみしがってる気がします。
いいねいいね: 1人
僕は下戸ですが、それでも夜に桜を愛でるという口実で宴会を催す、そんなイベントを心待ちにする一人ではあります。酒の何がそんなに悪いのか。
もはや陽気でいることが罪のような、そんな世の中ですね。
いいねいいね: 1人
狂ったように桜の下でどんちゃん騒ぎをする方が、昨今の集団の狂気よりずっと健康的だと思います。私は下戸ではないです。ザル、または木枠だけ。
いいねいいね: 1人
夜桜が綺麗ですね♪ 癒されます。ありがとうございます
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございます♪
今年も桜がきれいで、ほっとします。
いいねいいね: 1人