ありがとう

2022年5月30日12時10分、今日僕は、小さな相棒を失った。 実感のないまま、彼を助手席に乗せて、そうだ少しドライブしよう。 生前の君は臆病だったから、あまり遠くへ連れて行ってあげられなかったからね。 ずっと元気でよ…

金山巨石群・岩屋岩蔭遺跡

岐阜県下呂市の金山町山中にある「金山巨石群」(かなやまきょせきぐん)、そこは古代の天体観測地だったのです。 金山巨石群は「岩屋岩蔭遺跡巨石群」「線刻石のある巨石群」「東山巨石群」の3つの巨石群を合わせた総称です。 このう…

ENTRY GRADE 1/144 RX-93ff νGUNDAM

子供の頃は欲しくてもなかなか買ってもらえなかったガンプラ。 大人の今なら買える!勝つる! 安いやつですけど買っちゃいましたよ、久々のガンプラ。 しかしその進化具合に驚嘆です。塗装しなくても塗装したように、プラの色で細かく…

RX-93ff νGUNDAM

久しぶりに我が庭『咲庵』にやってきたら、案の定雑草パラダイスになっていました。 背後には天から降った巨大な磐座。 塩爺さんのところのシオツチノオジのような可愛げのあるものではありません。 こいつと共に落ちてきた巨大な木が…

吉野ヶ里遺跡 謎のエリア発掘調査特別公開

「ねえねえ倉みっちゃん、この新規のご予約だけどさ、僕指名なんだけどなんか聞いてる?」 「さあ」 「だよね。ホムペのスタイル写真かなんか見て、指名してくれたんかな」 「あ、いしゃっしゃいませ。ご指名ありがとうございます。」…

邇幣姫神社と御礼旅:語家~katariga~ 番外

2022年も気がつけば5月。 かねてから行きたかった島根『人麿古事記と安万侶書紀』出版御礼の旅に出掛けてきました。 今回、旅先で僕を迎えてくれたのはお二人の天女、そしてまた素敵なご縁と思い出と、僕はポケットに入りきれない…

脊振神社とはちまき石

え~、本日も写真多めです。情報てんこもりよ、重ったいよ~、無理して開かなくても良いよ~(笑) 「はちまき石」というものがあります。 はちまき石とは石の周囲を白や黒の筋が、はちまきをしているように一周している石を言います。…