伊豆能賣:八雲ニ散ル花 欄外

投稿日:

p7250912-2022-07-25-19-40.jpg

くるま座さんの話を聞いて、気になってやってきました。
人麿古事記と安万侶書紀』にも書かせていただいた「熊野道祖神社」です。

1180043-2022-07-25-19-40.jpg

久那斗神・八衢比古神・八衢比売神を祀る、福岡の出雲。

p7250913-2022-07-25-19-40.jpg

「あそこに伊豆能賣が祀られているよね」
「ああ、たしかに伊豆能賣がいらっしゃいますね。
伊豆能賣神・・・いずのめのかみ・・・いずのめ・・・いづめ・・・!!
『出づ芽』かぁ!かぁ、かぁ、かぁ…(エコー)」
伊豆能売は『古事記』にのみ登場し、『日本書紀』には登場しない神。
古事記によれば、黄泉から帰って来たイザナギが穢れを禊いだときに「大禍津日神」と八十禍津日神が生まれ、その禍津日神がもたらす禍(災厄)を直すために、「神直毘神」「大直毘神」と共に生まれたのが伊豆能売です。
そういやちょっとキショい狛犬さんの姿が見えません。どこ行った?

1180053-2022-07-25-19-40.jpg

『延喜式神名帳』には伊豆能売を祀ったと思われる出雲国出雲郡の「神魂伊豆之賣神社」が記載されており、同社は伊努神社に合祀されたとされているが、同社の祭神に伊豆能売の名はない。『延喜式神名帳』以外にこの神社について記載した史料はなく、伊豆能売を祀る神社は現存しないことになる。
とwikiさんはおっしゃいます。
実際に伊豆能賣を単独で祀る社は数が少なく、もともと稀有な神であったのか、はたまた消えていった神なのか。
こうして身近にあるだけでもありがたい、出づ芽・出づ芽・出づ芽。

1180058-2022-07-25-19-40.jpg

ところで岡山の話をあと2,3投稿した後は、またしばらく『偲フ花』の投稿は休みがちになります。
人生の大転換期を迎えた僕でしたが、ようやくひと段落しそうな気がしてきたような気がします。たぶん。
そして我が人生最大の懸案事項だったヒキニートの息子が、社会人としての一歩を踏み出したことも大きな出来事です。
今の僕の雇用主、社長は、僕の息子にも光を当ててくれました。なんと感謝申し上げたらよいのか。
それで、本格的に次作の執筆活動にはいろうと思っております。
世界中の誰よりも大好きな富先生に喜んでいただきたい、その一心です。
そして「八雲ニ散ル花」の新シリーズ「白比賣篇」の準備を並行して行いたいと思います。
これまでもちょいちょい触れさせていただいている越智の話です。かなり濃厚な話になりそうなので、シリーズ化します。
とはいえ、『偲フ花』の投稿は、人生の重圧から逃れられる僕の一抹の清涼、小ネタも溜まっておりますので息抜きにぽろりと投稿して参る所存です。よろぴく。

1180054-2022-07-25-19-40.jpg

9件のコメント 追加

  1. CoccoCan より:

    息子さんの門出、おめでとうございます!!
    執筆活動、捗ると良いですね♪

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      ありがとうございます♪
      今回も多くの人に助けられました。
      執筆はなかなか進んでいないのですが、がんばります!

      いいね: 1人

  2. narisawa110 より:

    伊努神社・・・わお、山犬様とオオカミ信仰は厳密には違うものですが、ちょっとゾクっとくる狛犬様ですね

    いいね

    1. CHIRICO より:

      伊努神社、そうか、イヌ神社ですかね。
      小さく置かれているのですが、存在感が半端ないです。それが今日行ったら居なくなっていたので、さらにゾクっとしています😅

      いいね

      1. narisawa110 より:

        思いというものは離れていても交錯するものですね。
        正にオモフハナ

        いいね: 1人

        1. CHIRICO より:

          うまい!

          いいね

  3. Nekonekoneko より:

    …キショい狛犬さん…何かどっかのコモドドラゴンが卵(宝玉?)を咥えている姿に見えて仕方ないんだが🐥

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      たぶん龍ですよね、これ😄

      いいね: 1人

      1. Nekonekoneko より:

        龍⁉️というより竜(というより蜥蜴のデカいの…)に見えるかも🐥

        いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください