あまみやみるや仁屋(にや) まきよ 選(ゑら)です 降(お)れたれ 百末(ももすへ) 手摩(てづ)られ 又 しねりやみるや仁屋(にや) ふた 選です 又 新垣(あらかき)の庭(みや)に まきよ 選です 又 大祖父(おきお…
カテゴリー: 沖縄
ぶらり久米島と久米島飯
2020年1月、1泊2日の旅で沖縄の離島「久米島」へ出かけてきました。 久米島は沖縄本島から西に約100km、沖縄諸島に属する島で、最も西に位置する島。 那覇からは船か飛行機で渡ることになりますが、飛行機なら約30分、息…
アマミチュー・シルミチュー
沖縄旅の締めくくりは、アマミキヨの終焉の地を訪ねてみました。 そこはアマミキヨと夫シネリキヨが幸せな生活を送り、子供をもうけた所と伝えられていました。 琉球開闢の祖神「シネリキヨ」(シルミチュー)と「アマミキヨ」(アマミ…
クバの御嶽・今帰仁城跡
今帰仁(なきじん)の聖蹟を訪ねてみると、季節外れの緋寒桜が僕を待っていてくれました。 ピンク色の花をうつむきがちに、物想いに、耽るように。 今帰仁村に足を向けたのは琉球七御嶽の一つ「クバの御嶽」を訪ねるためでした。 クバ…
古宇利島のハートロック
マニアックなフォトジェニックを求めて旅する僕ですが、たまには知られたところにも足を運びます。 ということで、「古宇利島」(こうりじま)へ出かけてみました。 そう、あのハートロックに出逢うため♪ 古宇利島は、美ら海水族館の…