青森旅路の最後は「青森市発祥の地」と言われる「善知鳥神社」(うとうじんじゃ)にやってきました。 善知鳥神社は青森の中心地、安方にあります。 創建の伝説は古く、第19代允恭天皇の時代にまで遡ります。 陸奥国の外ヶ浜という地…
カテゴリー: 青森
白神山地 マザーツリー
西の自然遺産「屋久島」の象徴が「縄文杉」ならば、 東の自然遺産「白神」の象徴は「マザーツリー」。 「マザーツリー」に逢うためには「白神ライン」という道を車で走らなくてはなりません。 白神ラインにある「津軽峠」から徒歩数分…
薄花弁 散り咲き揺れる 陽だまりの 傾く影に 偲ふこころは - chi.
西の自然遺産「屋久島」の象徴が「縄文杉」ならば、 東の自然遺産「白神」の象徴は「マザーツリー」。 「マザーツリー」に逢うためには「白神ライン」という道を車で走らなくてはなりません。 白神ラインにある「津軽峠」から徒歩数分…