高知県安芸市の神秘、「伊尾木洞」(いおきどう)に行って来たっちゃ。 伊尾木洞は高知市から車で40分、55号線のすぐそばにある洞窟です。 以前この伊尾木洞内には、なぜか白肌の生まれたままの姿の女性があちこちにいらっしゃった…
カテゴリー: 高知
北川村「モネの庭」マルモッタン
四国・高知県の外れに、「モネの庭」があるというので行ってみました。 そこにはまるで時が止まったかのような、光の画家が愛した風景があったのでした。 モネの庭がある北川村は、とにかく遠い。遠いのです。 高知市内から車で1時間…
高岡神社:八雲ニ散ル花 番外
いよいよイツセひきいる大船団が、東に進む日がきた。 すべての軍勢が笠沙の湾に集結したあと、東へ向かった。佐多岬(鹿児島県)と足櫂岬(高知県)を過ぎ、土佐国の南岸ヘ進んだ。 高知県高岡郡窪川町の高岡神社には、モノノベ王国の…
月山神社:親魏和國ノ女王 番外
「お月さん ももいろ だれんいうた あまんいうた あまの口 ひきさけ」 高知県大月町の南端・小才角地区に、「土佐サンゴ発祥の地記念像」として、珊瑚を抱えた少女の像がひっそり立っています。 国道321号線沿いにあり大きな駐…
浅尾沈下橋:『竜とそばかすの姫』のアレ
~ きらめきの花 夢の宝石 世界は美しい… 行ってきました、『竜そば』のあれを見に。 竜そばのあれ、とは、越知町鎌井田地区にある全長約121mの「浅尾沈下橋」(あそおちんかばし)のことです。 『竜とそばかすの姫』は、スタ…