土佐飯、食うたるぜよ! 高知市内の繁華街で、素泊まり¥2,980という格安ホテルに泊まった僕。 鋭角二等辺三角形の部屋、蛇口から茶色い湯が出る、布団はしっとり加工という、久々の大当たりを引いて苦笑いしつつ土佐の夜へと繰り…
カテゴリー: 高知
高岡神社:八雲ニ散ル花 番外
いよいよイツセひきいる大船団が、東に進む日がきた。 すべての軍勢が笠沙の湾に集結したあと、東へ向かった。佐多岬(鹿児島県)と足櫂岬(高知県)を過ぎ、土佐国の南岸ヘ進んだ。 高知県高岡郡窪川町の高岡神社には、モノノベ王国の…
月山神社:親魏和國ノ女王 番外
「お月さん ももいろ だれんいうた あまんいうた あまの口 ひきさけ」 高知県大月町の南端・小才角地区に、「土佐サンゴ発祥の地記念像」として、珊瑚を抱えた少女の像がひっそり立っています。 国道321号線沿いにあり大きな駐…
浅尾沈下橋:『竜とそばかすの姫』のアレ
~ きらめきの花 夢の宝石 世界は美しい… 行ってきました、『竜そば』のあれを見に。 竜そばのあれ、とは、越知町鎌井田地区にある全長約121mの「浅尾沈下橋」(あそおちんかばし)のことです。 『竜とそばかすの姫』は、スタ…