博多の夏

投稿日:

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2023-07-10-19.43.36-2023-07-10-19-59.jpg

令和5年7月10日、福岡の上空を線状降水帯が通過し、類を見ない大雨となりました。
しかし、、、

そげなと関係なかっ!!

img_2250-2023-07-10-19-59.jpg

祭りがあるけん、博多たいっ!!!

博多の夏といえば、『博多祇園山笠』。

img_2272-2023-07-10-19-59.jpg

見上げるような飾り山笠も良いけどですね、

img_2238-2023-07-10-19-59.jpg

やっぱ祭りん花といやあ、舁き山ばい。

たまたま出かけた先で、ちょうどシーズン最初の「山舁き」(やまかき)、『流舁き』(ながれがき)が行われていました。ラッキー♪
「勢い水」(きおいみず)を巻き上げながら、博多の夏が始まりました!

それにしても、祇園山笠っていうけど、龍に大黒、出雲だよなぁ。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e383882023-07-1020.23.39-2023-07-10-19-59.jpg

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください