賣布神社

投稿日:

8140235-2023-08-26-06-50.jpg

出雲に瀬織津姫がいると聞いたので、訪ねてみました。
島根県松江市に鎮座する「売布神社」(めふじんじゃ)です。

8140236-2023-08-26-06-50.jpg

たまたま泊まったホテルの近くでした。
そして訪ねて見ると、ああ、飛んだ勘違い。
瀬織津姫ではなく、「速秋津比賣神」(はやあきつひめ)を祀る神社でした。

8140237-2023-08-26-06-50.jpg

速秋津比賣神や瀬織津姫は、祓戸シスターズのメンバー。
他に気吹戸主神(いぶきどぬし)と 速佐須良比売神(はやさすらひめ)がいます。
ん?気吹戸主神は男の娘やったか。

8140241-2023-08-26-06-50.jpg

祭神の速秋津比賣神は、通常、橋姫と云われています。
橋のたもとにあって、水門を守る神なのだとか。

8140242-2023-08-26-06-50.jpg

賣布神社は元は、意宇の入海(宍道湖)西岸に鎮座していたといわれ、白潟大明神と呼ばれていたそうです。
白潟とは、宍道湖の沖積地の意味。

8140238-2023-08-26-06-50.jpg

その後、橋姫大明神と称し、現在の賣布神社になったようです。

8140243-2023-08-26-06-50.jpg

境内は広くないのですが、多くの摂社が立ち並びます。

8140244-2023-08-26-06-50.jpg

本殿裏の立派な境内社は、

8140248-2023-08-26-06-50.jpg

左が金刀比羅神社で、祭神は大名牟遅命・少彦名命。

8140247-2023-08-26-06-50.jpg

右は船霊神社で、表筒男命・中筒男命・底筒男命を祀ります。

8140251-2023-08-26-06-50.jpg

他にも「白潟地主総荒神」として速秋津比古神・素盞嗚尊、「和田津見社」として櫛八玉神・豊玉彦神・豊玉姫神、「恵美須社」として大國主命・事代主命などが祀られます。

8140249-2023-08-26-06-50.jpg

本殿にも、五十猛命・大屋津姫命・抓津姫命が配祀されており、一通りの神様が揃っている印象です。

8140250-2023-08-26-06-50.jpg

社記によれば、櫛八玉神が速秋津比賣神を祀ったのが創始と云われていますが、『出雲國風土記参究』には、物部氏の遠祖大賣布命と関連が記されているとのことです。

8140252-2023-08-26-06-50.jpg

また境内には痛々しい御神木がありました。
台風などで被災したのでしょうか、がんばれ!

8140253-2023-08-26-06-50.jpg

4件のコメント 追加

  1. Nekonekoneko より:

    🐥櫛八玉神は速秋津比賣の子孫だとされているが、櫛八玉神の両親は速秋津比賣とは何の血縁も無い。さらに、速秋津比賣の夫は彼女の兄である速秋津比古…近親相姦の結婚とはアカンのではないのか🐤

    いいね: 1人

    1. 五条 桐彦 より:

      まあ、この話自体、僕は真剣にはかんがえていません。
      速秋津比賣や速秋津比古というのは、その土地の王と后の称号でしょうから、兄妹ではないと思います。近親相姦はあきまへん。

      いいね: 1人

      1. Nekonekoneko より:

        🐥ですが昔、そんな事もあったのではないですか。双子の兄妹の禁断の愛とか🐤

        いいね: 1人

        1. 五条 桐彦 より:

          さてさて、なくもなくも、なくもなくもなくもなくなくないかもね😌

          いいね: 1人

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください