猫の細道(尾道イーハトーブ)

投稿日:

pb151083-2022-11-17-17-00.jpg

初恋の風が吹く尾道の路地坂は、美女と猫がよく似合う。

b151055-2022-11-17-17-00.jpg

帰りの新幹線まで時間があったので、尾道を散策してきました。
その場所は「猫の細道」。

b151059-2022-11-17-17-00.jpg

猫の細道は天寧寺三重塔から艮神社にかけて続く、約200mほどの細い路地。

b151058-2022-11-17-17-00.jpg

ノスタルジックな時間漂う場所です。

b151069-2022-11-17-17-00.jpg

猫の細道を歩いていると、「福石猫」という丸い石があちこちに置かれています。

b151073-2022-11-17-17-00.jpg

これは作家の「園山春二」さんが制作し、1998年より置きはじめたのだそうで、それでこの裏路地が猫の細道と呼ばれるようになったということです。

b151062-2022-11-17-17-00.jpg

三重塔から降ったところに、

b151063-2022-11-17-17-00.jpg

「福石猫神社」がありました。

b151065-2022-11-17-17-00.jpg

狭い境内には

b151066-2022-11-17-17-00.jpg

福石猫さまがたっくさん。

b151067-2022-11-17-17-00.jpg

境内中央に謎のオブジェ。

こいつをぐるっと回して、

b151068-2022-11-17-17-00.jpg

絵柄にあったおみくじを引くというシステム。

mg_02972-2022-11-17-17-00.jpg

中吉でした。

b151072-2022-11-17-17-00.jpg

神社を後にして猫の細道を歩きます。

b151071-2022-11-17-17-00.jpg

見上げると妖しげな館が。

b151074-2022-11-17-17-00.jpg

ところで猫の細道というけれど、

b151075-2022-11-17-17-00.jpg

一体猫はどこにやら。

b151079-2022-11-17-17-00.jpg

猫の細道には、空き家を再生した隠れ家的なお店や美術館などがちらほらありますが、この日ほとんどが閉まっている状態。

b151081-2022-11-17-17-00.jpg

まあそれはそれで、風情を楽しむことにします。

b151082-2022-11-17-17-00.jpg

尾道イーハトーブ、芸術家たちの理想郷。

b151086-2022-11-17-17-00.jpg

おっ、ようやく生猫発見!

b151090-2022-11-17-17-00.jpg

なかなかのイケネコです。

b151101-2022-11-17-17-00.jpg

イケネコの睨む先には、

b151104-2022-11-17-17-00.jpg

美人ちゃん。

b151102-2022-11-17-17-00.jpg

こいつはイケるぜ(キリっ)

b151097-2022-11-17-17-00.jpg

だがしかし、ちょっとまった~ぁ!!

b151112-2022-11-17-17-00.jpg

あらあら、

b151113-2022-11-17-17-00.jpg

あらあらあらあら。

b151094-2022-11-17-17-00.jpg

まあ人生・猫生、そんなこともあるさ。

b151138-2022-11-17-17-00.jpg

猫の細道は「艮神社」に続いているのですが、

b151140-2022-11-17-17-00.jpg

本殿や

b151136-2022-11-17-17-00.jpg

磐座が良いアングルで見れる良スポットでした。

b151141-2022-11-17-17-00.jpg

「ユトレヒト」さんは評判の良い猫カフェです。

b151142-2022-11-17-17-00.jpg

猫成分が足りない時は、ここでチャージ。

b151080-2022-11-17-17-00.jpg

さて、まだ時間はたっぷりあるので引き返してみます。

b151120-2022-11-17-17-00.jpg

天寧寺三重塔のところまで戻ってくると、お姉さんの前でポーズを決める黒猫ちゃんに会いました。
するとなんと、黒猫ちゃんが話しかけてきます。

b151122-2022-11-17-17-00.jpg

「ん?なんぢゃおぬし、見かけん顔ぢゃな」

b151123-2022-11-17-17-00.jpg

シュタッ
「まあよい」

b151124-2022-11-17-17-00.jpg

「こっちぢゃ」

b151125-2022-11-17-17-00.jpg

「参られよ」

b151126-2022-11-17-17-00.jpg

「早うこっちぢゃ」

b151127-2022-11-17-17-00.jpg

ええ~っ、、

mg_0290-2022-11-17-17-00.jpg

ジブリか!

b151119-2022-11-17-17-00.jpg

黒猫ちゃんに誘われた場所は尾道イーハトーブの中核とも言える古民家カフェ「梟の館」さんでした。

b151130-2022-11-17-17-00.jpg

「ここぢゃ」

b151129-2022-11-17-17-00.jpg

ああ~、さっきの妖しげな館ね。

mg_03112-2022-11-17-17-00.jpg

雰囲気の良いノスタルジックな店内に入り、「アールグレイレモンソーダ」と「ネコニャンタン」を注文。
ネコニャンタンってなんぞ、と思っていたらこれね。

mg_03132-2022-11-17-17-00.jpg

ああ、とっても落ち着くひととき。と、その時、再びあの声が!
「抱っこするのぢゃ」

mg_03042-2022-11-17-17-00.jpg

シュタッ

mg_03062-2022-11-17-17-00.jpg

「ふむふむ」

mg_03072-2022-11-17-17-00.jpg

「くるしゅうない、なでなでをゆるすぞえ」

mg_03082-2022-11-17-17-00.jpg

「お、おぬし、なかなかのテクニシャンぞな」

mg_03092-2022-11-17-17-00.jpg

「ニャふん」

mg_03102-2022-11-17-17-00.jpg

ねえ、猫ってしゃべるって、知ってた?

b151107-2022-11-17-17-00.jpg

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください