「奇稻田姫」(クシナダヒメ)の墓所があると噂される「大倭神宮」を訪れました。 そこは大和国鹿島香取本宮の真向かいの、細い路地沿いにあります。 辺りは住宅街ですが、そこだけこんもりとした、竹と雑木の杜があります。 入り口は…
日: 2018年4月20日
箸墓古墳:斎王 14
三輪山の麓、桜井市大字箸中の田園と池に囲まれた「箸墓古墳」(はしはかこふん)は、三輪大神にまつわるとされる古墳です。 全長282m、後円部径257m、高さ22mの前方後円墳は、「卑弥呼」の墓であると唱えられ、近畿邪馬台国…