妙義山をぐるり半周して、南麓の「中之嶽神社」(なかのたけじんじゃ)へやってきました。 先に訪れた妙義神社とは登山道(遊歩道)でつながっています。 が、今回は時間的問題もあって車で移動。 しかし上級者コースのこの山上は、お…
カテゴリー: 群馬
貫前神社:八雲ニ散ル花 外伝
信州街道に面する群馬県南西部、世界遺産・富岡製糸場から車で10分の場所に、上野国(こうずけのくに)の一宮「貫前神社」(ぬきさきじんじゃ)があります。 貫前神社は形式として珍しい「日本三大下り宮」の一社とされる神社です。 …
今井商店 / 於菊稲荷神社 / 総社神社
群馬に来たら、是非訪ねたいと思っていた所があります。 「今井商店」です。 藤岡の小さな町の一角にある、古びた商店です。 何故ここに来たかったのかと言うと、 知る人ぞ知るBUCK-TICKの聖地だからです。 今井商店はその…
赤城神社(大洞赤城神社)
履中天皇の御代、上野国に無実の罪で配流された「高野辺大将・家成」という公家がおりました。 家成は息子一人、娘三人を儲け、一家は都を追われたものの、上毛野国で仲睦まじく、日々幸せに暮らしていました。 美しい姫の名は「淵名姫…