美食日記・日本情景 丸ごと桃のタルト 投稿者: 五条 桐彦 投稿日: 2019/07/122019/07/12 この時期のお楽しみ、丸ごと桃のタルトです。 この手の商品は、最近では各ケーキショップが出されていますが、僕は「優菓」さんのものをチョイス。 程よい桃の甘さと香りにすっかり虜ですが、糖分とカロリーがひょっとして恐ろしいことになっているのでは?? 丸ごと桃の中身はカスタードです♪ Share this:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… 関連
丸ごとは魅力的ですよね!私も時期が来ると一度は買ってしまいます。割高なんですけどね💦
いいねいいね: 1人
確かにitookasiさんなら、自分で作れそう!
丸ごと桃タルトの作り方サイトを見たことがありますが、そんなに難しくはなさそうでした。
でも料理慣れしてないと、やっぱり面倒くさいんですよね。
僕は食べる専門ですので(笑)
いいねいいね: 1人
桃がめちゃくちゃ食べたくなりました(笑)
まず、手に入れてみることから頑張ってみます♪
いいねいいね: 1人
Ma interno è gelato??
いいねいいね: 1人
Dentro c’è una crema pasticcera!
いいねいいね: 1人
😱 che bontà!!!
いいねいいね: 1人
Wow 😲 Chirico!!!! 😳 vorrei mangiare anche io!!!! Sono golosa!!! 😍😋
いいねいいね: 1人
L’intera torta alla pesca che ho menzionato prima♪
いいねいいね: 1人
うわ~おいしそう(*^^)v 夏だから多少エネルギーとっても大丈夫ですよ(^^)/ それにももは薬膳的に体力回復効果もあるので、この時期にいいですね。お店が近かったら買いに行きたい(>_<)
いいねいいね: 1人
桃は肝臓には薬膳的にどうなのですか??
いいねいいね: 2人
喉渇き、便秘、咳には効果がありますが…という感じです”(-“”-)” ただ、肝経に入るので、直接的ではないですが、肝臓にも有効ですね(*^^)v
いいねいいね: 2人
僕とうさぎのそらくんは、果物で何が一番好きかと問われれば、ぶどうのピオーネと答えますが、その次が桃かもしれません。
いや、これマジハマるんですよ、なんたって丸ごと桃ですからね(笑)
もう、晩ご飯これでいいくらいです♪
いいねいいね: 1人
確かにピオーネ美味しいですよね(^^)/ 丸ごと桃、毎晩(゚д゚)!でも、スパークリングワインと合いそう(#^^#)
いいねいいね: 1人
私は余裕で2個は食えてしまいます🤣
いいねいいね
うお~~~美味しそう(^^♪ 糖分なんて飛んでっけ(^_-)-☆
いいねいいね: 1人
その分、山に登れば良いのです(笑)
いいねいいね: 1人
この桃のタルトがケーキ屋に並んだのって、こちらでは、まだ10年も経っていないような気がしているのでが…
桃の名産地って何処でしたっけ??
いいねいいね: 2人
岡山とかですかね?
桃太郎伝説だけに!?
いいねいいね: 2人
そうだ!!
桃太郎で岡山ですね〜〜🤣🤣
いいねいいね: 2人
和歌山も有名ですよ♪あら川の桃。良く買いに行きました♪
いいねいいね: 2人
和歌山もですか!!
川の桃とは??
いいねいいね: 1人
和歌山県紀の川市桃山町で作られている、あら川の桃が有名です。皮がするする剥けて柔らかくて甘いです😋おすすめですよ!
いいねいいね: 1人
お〜!
素晴らしい情報をありがとうございます😃
通販とかでも買えますよねきっと!!
いいねいいね: 1人
あるはずです!近くで買えそうになかったらネットで買おうかなと考え中です!
いいねいいね: 1人
「あら川」ですね(笑)
以前大きくて立派なあら川の桃を、お客様からいただいたことがあります。
あれは忘れられない甘さでした。
自分で買うのはなかなか勇気がいるお値段ですね!
いいねいいね: 2人
川けら桃じゃ、ホントに桃太郎じゃないですか〜〜🤣
いいねいいね: 1人
あら川の桃です😋直売だと、ちょっと傷があるだけで安く買えたりするんですよね。
あら川の桃、福岡で買えるかな?ネットで探そうかな(^◇^;)
いいねいいね: 1人