足羽神社:八雲ニ散ル花 愛瀰詩ノ王篇 11

投稿日:

b170311-2021-01-24-17-40.jpeg

大彦は福井を通って、日本海側へ逃れた。
彼は越前国足羽郡にも子孫を残し、その子孫は足羽臣となった。
その家は、足羽神社の社家となり、阿須波の神を祀った。

 - 富士林雅樹 著 『出雲王国とヤマト政権』-

c1d-2021-01-24-17-40.jpg

b170300-2021-01-24-17-40.jpeg

福井市内にある足羽山に鎮座する「足羽神社」(あすわじんじゃ)を訪ねました。

b170310-2021-01-24-17-40.jpeg

足羽山と言えば、山頂古墳に継体天皇像が建てられていることでも有名です。

b170312-2021-01-24-17-40.jpeg

継体天皇とは富家の次男「彦太殿」の事で、越国の蘇我振姫を后とし婿養子になった人物。
平群王朝が続いて国が荒れた結果、大和立て直しのために大王位に就かれた方です。

b170314-2021-01-24-17-40.jpeg

祭神は「継体天皇」「生井神」「福井神」「綱長井神」「阿須波神」「波比岐神」の六柱。
生井神、福井神、綱長井神はいずれも井戸の神、水の神であると伝えられます。

b170315-2021-01-24-17-40.jpeg

この六柱の祭神のうち、当社の本来の祭神は「阿須波神」であると思われます。
その理由が大元出版の富士林雅樹著『出雲王国とヤマト政権』に記されていました。

b170319-2021-01-24-17-40.jpeg

大彦は近江から敦賀へ、そして最終的には信濃国の布施に至るのですが、途上、越前国足羽郡に滞在し子孫を残しました。
その子孫が足羽氏であると伝えられます。

b170317-2021-01-24-17-40.jpeg

「阿須波神」は千葉県市原市の阿須波神社に「庭中の 阿須波の神に 小柴さし あれは斎はむ 帰り来までに」の万葉歌碑があり、足羽氏の子孫が上総国にまで及んでいたことを裏付けます。

b170327-2021-01-24-17-40.jpeg

この阿須波神と祭神の一柱である「波比岐神」は、『古事記』に大年神と天知迦流美豆比売神が婚姻して生まれたの十柱の御子神のひとりであると記しています。

b170324-2021-01-24-17-40.jpeg

波比岐神はその正体について様々な意見が述べられていますが、僕は大彦がアイヌ人と共に広めた出雲の藁蛇の神「アラハバキ神」ではないかと推察します。

b170321-2021-01-24-17-40.jpeg

後の若狭国造は、大彦の子孫である膳臣(かしわでのおみ)が努めました。
加宜(加賀)国造と越後の高志深江国造はともに大彦の子孫「素都乃奈美留」(そとのなるみ)の後裔でした。
越国の高国造は阿倍臣「屋主男心」(やぬしおごころ)の後裔でした。

b170323-2021-01-24-17-40.jpeg

これらの北陸地方の大彦の子孫は国造家となり勢力を維持、「道の公家」とも呼ばれるようになっていきます。
道の公家は出雲の富家と婚姻関係を結び、富家の親族となりました。

b170328-2021-01-24-17-40.jpeg

更に後年、大和から逃げてきた武内宿禰大田根は富家に保護され、富家の姫を妻に貰い受けます。
武内大田根の息子「石河」は蘇我家となり、越前国三国(福井県)に移住して道の公家とも縁戚を儲け、その勢力を強めました。
やがて蘇我家の振姫に富家の彦太殿が婿入りし、彼がヲホド大王「継体天皇」となるのです。

b170329-2021-01-24-17-40.jpeg

その縁で、当地に足羽氏が継体天皇を祀るに至ったのでしょう。
富家を敬愛した大彦の子孫が、富家の大王を今に祀ることになったのにはとても意味深いものがありました。

b170303-2021-01-24-17-40.jpeg

境内の隅の奥に「六地蔵宝塔」というものを見つけました。

b170304-2021-01-24-17-40.jpeg

元禄14年(1701年)に松玄院第八世諶応等が開眼導師となり、常陸国真壁郡小栗庄下館の真誉諶入が建立したと云います
中央に六角形の木製車輪があり、これを回転させると災難から免れると伝えられていました。

b170305-2021-01-24-17-40.jpeg

715e8b6b3e7bebde7a59ee7a4be-2021-01-24-17-40.jpg

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください