眼鏡をかけた芹澤くんに悪いヤツはいない

投稿日:

pb281279-2022-11-29-07-26.jpg

『すずめの戸締り』、2度観してきましたが、何か。

img_03272-2022-11-29-07-26.jpg

「すずめ」はあまり僕的には響くものがなかった、と前回批判的なことを書きましたが、好きやん、ハマっとるやんというツッコミを頂きそうな事案ですが、その感想に変わりはありません。

img_03262-2022-11-29-07-26.jpg

「すずめ」「むなかた」「要石」「常世」「ダイジン(大臣・大神?)」などなど、興味深いキーワードがありながらも、あっさりと表面的なエンターテイメントで終わっちゃったなと言う印象です、残念。

img_03302-2022-11-29-07-26.jpg

地震は大ミミズが起こしているという設定が、なんだかなーと思って、序盤から静観モードです。
地震は世界中で起きている現象ですし、地殻の変動によって起こされるものがほとんどです。
近年は人工的に起こされるものがあるようで、それは東北のアレもそうだったという話を聞いたりすることもありますが、その辺の闇を暗にメッセージとして込めていたりした方が新海節的に面白かったのではないですかね。

img_0358-2022-11-29-07-26.jpg

とはいってもアニメですから、今回のストーリーに添うとして、要石は常世に置いてきちゃったんですよね。それでもう今後地震の心配は一切なくなったということでしょうか。
それとも今後も後戸が開いちゃって、ミミズさんが出てきて、別の神か人身御供かで再び要石しちゃわなきゃいけないという設定でしょうか。

img_0370-2022-11-29-07-26.jpg

そんな人のエゴまで想定して作っていたのだったら、すごいわすずめ、ってことになりますが。

pb281280-2022-11-29-07-26.jpg

なーんて思ってたら、さっそくミミズさん出てきてるじゃぁないですか。いや、これはケムトなんとかさんかな。

pb281283-2022-11-29-07-26.jpg

僕がすずめの戸締りを2度観してきた理由ってのは、どうしてもここ最近の鬱々とした気分を払拭できずにいて、それで野山を登り、瓦礫の山を登り、急な坂道をチャリで全力疾走し、観覧車ではクリフハンガーし、空を自由自在に飛び回る女子高生が、本当なら筋肉バッキバキだろうけど可憐な普通の女子高生で、いまどきのJKなんだけどどこか田舎臭さもある、

img_0392-2022-11-29-07-26.jpg

そんなすずめちゃんに会いたくなったからなのでした。
声優さんの声、かわいいね。
それで映画の終盤で、ダイジンが再び要石に戻るシーンのあたりで、僕の背中の肩のあたりにヒリヒリとした痛みが走りました。
家に帰って鏡で見てみたら、

img_0353-2022-11-29-07-26.jpg

なんか引っ掻かれたような傷があるー。ダイジンの呪いか?!
そんなことよりも、思った以上に自分の背中が汚いことに驚いたのでした。

img_0374-2022-11-29-07-26.jpg

8件のコメント 追加

  1. 8まん より:

    CHIRICOさん、こんちはーっす。
    すずめさんはとあるブロガーさんにも
    散々でぃすられてたようですが、
    私は普通に楽しんでました。(笑)
    新海監督はムーの愛読者故に発想や着眼点がちょっと?ズレてます。でも、君の名は。以降の作品が私は好きです。色々ツッコミ所は多いんですが。ちなみに秒速系はもう睡魔に誘われる合わない映画でした。
    ワンピースも劇場で観て、あっちの方がもっと内容スカスカな音楽主体映画のつまらない映画なのに大ヒットする・・・私の感性の方がマイノリティ(笑)なんだと気付いてしまった。今日この頃。

    ただ、今の人達は昔からの風習や伝統、文化にはあまり興味を持ってないんだろうから、ノリや感覚的なもので捉える人が多いんだろうかとも。
    クリスマスにしたってハロウィンにしたって結婚式のウェディングだって、契約宗教であるキリスト教でもないのに何でもござれな節操無しの無宗教でありながら、ただ自分達が楽しくあれば何でもござれな癖に、神様は何もしてくれないから敬わないなんて不敬な人も増えている。神様は「居る。」ではなく「在る。」存在だと教えられてないんでしょうねえ。
    神様を悪用して超え太った人も多くいるこういう世こそ末法の世。人が増え過ぎると色々とタガが外れる。
    ディストピアな世界に生きていくのは疲れますなあ。

    師走になりました。もう幾つ寝るとお正月。CHIRICOさん息災でいて下さいませ。        8まんでした

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      8まんさん、ばわっす。
      ムー大好き新海さんだからこそ、もうすこし闇深さやぶっ壊れさが欲しかったというところですが、方向性としては今の路線が正しいのでしょうねたぶん。まあ僕は好きな娘には意地悪しちゃうタイプなので、グダグダ言うためにあと一回くらいは観にいってもいいかなと思っているところです、知らんけど。

      神様は「在る」というのは全くその通りですね。それを知っていることだけが、この吐瀉物のような世界で生きていける道しるべだと、プチ鬱の僕はかっこよく言ってみます。やれやれ、もう師走ですか、8まんさん、どうぞ良いお年をお迎えください。僕はもうひと頑張りせねば、年を越すこともままならぬのです。

      いいね

  2. mame58 より:

    すずめの戸締まり、娘が観てきました💕
    もう一回、私と一緒に観ない?と誘ってみようかなぁー

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      新海誠監督の映画は、何度も見てみたくなる不思議なところがありますので、お嬢さんも付き合っていただけると思いますよ♪
      僕の評価はさておき、多くの方の高評価どおり良い映画だと思います😊

      いいね: 1人

  3. Nekonekoneko より:

    🐥バッキバキ筋肉体に可憐な小顔🦑シュールなオブジェですね💕

    いいね: 1人

    1. CHIRICO より:

      バッキバキに仕上がったJKとか。。。

      ちょっといいかもハート♥️

      いいね: 1人

      1. Nekonekoneko より:

        それにしても、あなたの解説によると、どうやら”すずめの戸締り”は安物の安易な受け狙いエンターテイメントに仕上がっている様ですね。天災をミミズのせいにしたり、人身御供がどうの戸締りで封印がどうのと何だか安っぽい出来損ないのライトノベル感がアリアリ…私は劇場であまり映画を観ないのでなんとも言えませんが🦑

        いいね: 1人

        1. CHIRICO より:

          かつての新海アニメに比べたら、そんな感じですね。彼ならもう2層くらいは深みを持った作品にできたのではないかと思います。君名や天気で一気に人気がでちゃったので、売れ線を外せなくなったのでしょうね。

          いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください