万代そば 〜最近のグルメ番組に思ふ

投稿日:

mg_2394-2019-09-10-07-06.jpeg

新潟に来たので、少し前にテレビに出ていた、そば屋さんなのにカレーを求める行列ができる店というところに行ってみました。

mg_2395-2019-09-10-07-06.jpeg

バスセンターの立ち食いそば屋さん「万代そば」です。

mg_2399-2019-09-10-07-06.jpeg

食券売り場では平日の朝から行列が。
皆、カレーの食券を買い求めています。

mg_2396-2019-09-10-07-06.jpeg

それほどなのか!ワクワク感が止まりません。
値段は普通、というか安い。

mg_2397-2019-09-10-07-06.jpeg

噂通りの「黄色いカレー」キター!
で、食べてみると!うんっ!普通ー!!
いや、カレーなんで、まずいってことはありませんが、いたって普通のお味です。
普通に美味しい。
ボリュームはたっぷり、おばちゃんのカレー感たっぷり。
万代そばさん曰く、必要なものだけを入れると自然とこの色になるという黄色いカレー、確かに余計なものは入っていない、キング・オブ・シンプルなカレーですね。
丁寧に作ってある感じです。
しかしうまさだけで言えば、もっとコクがあって複雑で奥のあるカレーは世にたくさんあります。
宇都宮で食べた餃子しかり、地元福岡でフィーバーしている肉系ソウルフードしかり、ネタ切れなのか、ここ最近グルメ番組が紹介するグルメスポットは期待するほどには物足りない場所が多いですね。

mg_2398-2019-09-10-07-06.jpeg

いちおう地元民がよくやるというソースがけも試してみました。
まあ、なんだかね。
グルメ番組、やたら最近多くなった気がします。
テレビでは味、分からんのにね。
うまい、うまい言っている芸能人の味覚のほどを疑います。
まあ、それが仕事なんでしょうが。
食べ物だけは自分の舌で確認しないと分からないものです。

mg_2402-2019-09-10-07-06.jpeg

ちなみに万代さんのカレーはレトルトが販売されています。
大盛りカレー程度のお値段でしたが、通販で見てみると2倍3倍のびっくりお値段で販売されています。
卑しい転売屋のかおりがプンプンしますね。
そんな値段の価値はありませんよ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください