蹴裂権現社・大杵社:八雲ニ散ル花 土雲歌譚篇 00.5

投稿日:

9241242-2021-01-6-08-30.jpeg

由布岳をはじめ、雨乞岳、倉木山、城ヶ岳、高尾山、野稲岳、カルト山、福万山といった山々に囲まれた由布院盆地(ゆふいんぼんち)には、宇奈岐日女神社に関連した神社が他にもありました。

1040537-2021-01-6-08-30.jpg

盆地の南西端・川西に、蹴裂権現社(けさきごんげんしゃ)があります。

1040538-2021-01-6-08-30.jpg

由布岳の神であるウナグヒメが由布の湖を蹴破らせた、力持ちの大男「道臣命」(みちのおみのみこと)を祀る神社です。

1040540-2021-01-6-08-30.jpg

小社と聞いていましたが、こんな階段を登るとは。

1040541-2021-01-6-08-30.jpg

磐座っぽい石が鎮座。

1040542-2021-01-6-08-30.jpg

登ったー、と思ったらまだ続くんかい!

1040544-2021-01-6-08-30.jpg

登り切ると、少し開けた場所があります。
そこをぐるりと回り込んだところに

1040546-2021-01-6-08-30.jpg

ありました。

1040547-2021-01-6-08-30.jpg

ぽつんと寂しそうに祀られる蹴裂権現社。

1040548-2021-01-6-08-30.jpg

しかし由布院盆地がかつて湖だったというのは、考証の結果どうやら違うらしい。

1040549-2021-01-6-08-30.jpg

ここに祀られるのは、宇奈岐日女に仕えた重臣のひとり、ということになるのでしょうか。

1040551-2021-01-6-08-30.jpg

c1d-2021-01-6-08-30.jpg

9241241-2021-01-6-08-30.jpeg

宇奈岐日女神社から徒歩約15分のところに、境外末社の大杵社(おおごしゃ)があるというので行ってみました。

9241209-2021-01-6-08-30.jpeg

15分とはいえ、割と急な坂道を登った高台にあります。

9241210-2021-01-6-08-30.jpeg

するととても厳かな雰囲気の神社がありました。

9241211-2021-01-6-08-30.jpeg

飲用もできるという手水。

9241212-2021-01-6-08-30.jpeg

社全体から森の濃厚な氣が漂ってきます。

9241214-2021-01-6-08-30.jpeg

当社の狛犬は、とても独特です。

9241213-2021-01-6-08-30.jpeg

なんだか呪術的、

9241215-2021-01-6-08-30.jpeg

そして地球外生命的です。

9241216-2021-01-6-08-30.jpeg

祭神は「椎根津彦命」であり、神武東征の際、航路を案内した功臣と伝えられます。

9241229-2021-01-6-08-30.jpeg

そして社殿の左横には、

9241238-2021-01-6-08-30.jpeg

樹齢は1000年以上と云われる神木の大杉が聳え立っています。

9241219-2021-01-6-08-30.jpeg

根元の周囲約14m、幹の高さは約35mあり、国の天然記念物にも指定され、大分県最大の杉の木だという話です。

9241218-2021-01-6-08-30.jpeg

この大杉に最も近くまで迫れる場所は本殿裏。

9241226-2021-01-6-08-30.jpeg

そこからは根本に大きな空洞を見ることができます。

9241222-2021-01-6-08-30.jpeg

中は3畳分ほどあるそうで、神像が安置されているとのこと。

9241223-2021-01-6-08-30.jpeg

神像の姿を見ることは肉眼では困難で、ライトを差し込むことも憚られました。
というか、怖い。

9241228-2021-01-6-08-30.jpeg

先ほどから、この大杉が放つ威圧に押し潰されそうです。
誠に畏れ多き存在。

9241220-2021-01-6-08-30.jpeg

当社創建は弥生時代後期頃にまで遡るそうで、由緒では多賀社と歳神も合祀されているようです。
多賀社と歳神は、どちらも出雲のサイノカミに由来します。
やはりユフと出雲王国は深い繋がりがあったのだと、確信に至りました。

9241235-2021-01-6-08-30.jpeg

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください